「くすりの金英堂 ライオンビル店」は6月13日で閉店いたしました。
皆様には開店以来長きにわたりご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
今後のお買い物につきましては「くすりの金英堂 本店」にて承りますので、
今後ともご利用下さいますようお願い申し上げます。
株式会社 大内金英堂
「くすりの金英堂 ライオンビル店」は6月13日で閉店いたしました。
皆様には開店以来長きにわたりご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
今後のお買い物につきましては「くすりの金英堂 本店」にて承りますので、
今後ともご利用下さいますようお願い申し上げます。
株式会社 大内金英堂
ユリアージュ(URIAGE) シリーズの取扱を始めました。
ユリアージュは、フレンチアルプス・ベルドンヌ山脈のふもとにある「温泉療法」発祥の地。2000年以上も前から人々の肌のケアに役立てられてきました。
ユリアージュ温泉水は、フレンチアルプスの複雑な地層を約75年かけて潜り抜けた天然水です。フランスの温泉水の中では最も豊富なミネラルを含み、浸透圧は人の体液とほぼ同等です。
ユリアージュ“ミネラルリッチ” 温泉水は、私たちの中にある天然の保湿成分(NMF)にはたらきかけバリアをサポート、優しく肌の調子を整えます。
花粉症の季節がやってきました。つらい鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、、、
花粉情報をチェックして、花粉症対策を!
2019年 花粉前線、北上中!!
花粉症のアレルギーをお持ちの方は、予防のために花粉飛散予測日から、または症状が出始めたら早めに服用を始めると効果的です。
クスリの金英堂おすすめのお薬がこちら。
店頭にてご相談くださいませ。
![]() |
花粉を感じたら
クラリチンEX大正製薬 特徴: 要指導医薬品 (薬剤師の指導の下購入できる医薬品)
|
![]() |
1日1回で24時間しっかり効く
アレジオン20エスエス製薬 特徴: 第二類医薬品 (薬剤師及び登録販売者の助言と指導の下購入できる医薬品)
|
OTC医薬品の購入で税金がもどるかも?
2017年1月1日からセルフメディケーション税制 (医療費控除の特例)が始まりました。
特定の成分を含んだOTC医薬品の年間購入額が、合計1万2000円を超えた場合に適用される制度です。
【厚生労働省】 セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について
OTC医薬品はこちらが目印です!
クスリの金英堂 ポイントカード
7%還元の、とってもお得なポイントカード。
1ポイント=1円としてご利用いただけます。
面倒なお手続きもなく、2秒ですぐその場で作れます!
小銭を出すのが面倒なときや、ちょっと高い商品購入時などにポイントを利用してみては?
金英堂では、世界の布を楽しむ「東京ポーチ」の取扱をはじめました。
おなじ形で、いろんな柄、いろんな布の
ハンドメイドのクラッチポーチです。
インバックに、旅行に、大切なものや化粧品をいれて。
クラッチポーチにしておでかけも。
お部屋の小物の整理にも。
世界の織物やアーティストの作品もポーチで楽しんで。
ひとつひとつ、物語のあるポーチです。
http://www.pouch.tokyo/
肌寒くなった今日この頃、お肌の乾燥も気になるところです。
クスリの金英堂では、お肌のケアをしっかり考えた高性能保湿クリームを取り揃えてお待ちしております。
![]() |
肌にうるおいを。 マクトローション全薬工業 |
![]() |
敏感肌保湿成分ビオセラミド配合 アピットジェルジェーピーエス製薬株式会社 お肌の弱いひとのための、ミルクジェルです。 |
あ |
クスリの金英堂中店は平成29年10月7日をもちまして閉店いたしました。
長きにわたり当店にお寄せいただきましたご高誼に心から感謝申し上げます。
尚、金英堂薬局、クスリの金英堂本店、クスリの金英堂ライオン店は通常通り営業して
おりますのでこれまで通りご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
平成29年10月
クスリの金英堂中店店主 敬白
蒸し蒸しと暑い日本の夏、、、暑さで熱中症や脱水症状にならないよう、日頃から対策が必要ですね。
金英堂のおすすめは、、、
熱中症対策、脱水症対策に、経口補水液OS-1。
食べ過ぎ、胸やけに、ドリンクタイプの胃腸薬 五苓黄解。
二日酔い・肌荒れ・疲れに滋養強壮剤にプラセントップ。
金英堂では、夏の疲労・熱中症対策のおクスリを用意してお待ちしております。
ストレスを抱えている皆様へ
5月は仕事でのストレス、連休での遊び疲れと、心や身体の疲労がたまってくるかと思います。
金英堂ではそんな方たちのためのクスリを用意しました。
店頭にてご相談くださいませ。
秋風邪とは特別な病気ではなく、秋になるとひいてしまう風邪のことです。症状も夏風邪や冬に流行る風邪と変わりありません。秋には秋風邪を引きやすい要因がそろっています。夏の疲れがどっと押し寄せてきて、秋になると風邪を引いてしまう方も多いでしょう。
夏場に冷たい食べ物や飲み物を摂りすぎて内臓が冷えてしまっている場合、暑さで体力や食欲が減退しているという場合、夏の疲れなどが抜け切っていないという場合などに、秋の涼しさにあたることで体調を崩すことがあります。風邪のひき始めの症状としては首筋がぞくぞくとしてくることが特徴です。首筋をを冷やすと風邪をひきやすくなると言われています。自律神経が乱れることもあり、体調も崩れやすくなるので、首元を温めておくと秋風邪だけでなく、風邪全般の予防対策をすることができるようになります。
気候の変化
夏から秋にかけて日本の気候は急激に変化します。夏は高温多湿ですが、秋になると日中と夜の寒暖が激しくなり、気候もカラっと気候の化に体がついていけず、自律神経や免疫が弱くなります。
夏の疲労の蓄積
夏は楽しい季節ですが、同時に身体に一番負担がかかる季節でもあります。強い日差しや紫外線は肌に強いダメージを与え、汗を大量かくことで大量のビタミンやミネラルが体から消費され、夏バテで思うように食事がとれない場合も多いでしょう。ところが夏は疲れ知らずで遊んでしまい、蓄積された疲労物質が秋になるとどっと押し寄せてきます。このことも風邪やウィルスに対する抵抗力を弱める原因となります。
夏の終わりからは体調を整えることが大切になります。
秋風邪対策
季節の変わり目に心がけたい 「寝冷え対策」
寝冷えの主な症状は、体がだるくなる、頭が痛くなる、鼻水が出る、お腹をくだすなど。寝冷えが原因で発症した「風邪の症状」でもあり、そのため寝冷えしたのではなく風邪を引いたと思ってしまい、風邪が完治した後も寝冷え対策をしないままかもしれません。しかしそれでは問題の根本を解決したことにはなりません。しっかり寝冷え対策をしましょう。
これから冬にむかって健康的に過ごすために下記の商品をおすすめいたしております。金英堂で取り扱っておりますので、店頭にてご相談くださいませ。
![]() |
きれいな血液で健康に
四川富貴廣
|
![]() |
健康維持や体力維持に
ローヤルエナジーME
|